試験手数料および試験依頼書
【 試験依頼について 】
① 下記の材料試験一覧表から試験依頼書(Excelデータ)をダウンロードお願いします。
② 必要事項を記入して印刷し、試材と共にセンターへお持ち込みください。
③ お持ち込み後(受付後)、センターから請求書を発行します。
※ 入金確認後に試験に着手致します。
※ 材齢がある試験については試験後に請求書を発行いたします。
※ 試験着手後の手数料の返納はできませんのでご留意ください。
④ コンクリート圧縮強度試験、建設リサイクル班関係試験(アスファルト、土質、路盤)につきましては事前に予約が必要となっております。
⑤ 材齢のある試験日が「土曜・日曜・祝祭日」に当たる試験については、試験依頼時に試験日をご指定ください。
※ 以下の建設材料試験手数料一覧表のExcelの様式をご利用ください。
【 試験結果について 】
➊ 試験結果報告書は、試験依頼書に記載されている依頼者宛に郵送しています。
➋ 結果報告書の送付先と依頼者が異なる場合は、依頼書に送付先を記載してください。
➌ 試材持ち込みから報告書送付までの所要日数は試験によって異なります。
➍ 結果報告書送付に先立ってFAX等にて結果を希望される場合も備考欄にその旨を記載してください。
❺ 結果報告書の紛失、内容変更等により報告書を再発行する場合は、試験結果報告書再交付の手続きを行って下さい。
◆ 建設材料試験項目 ◆
①コンクリート試験 | ⑥石材試験 |
②コンクリート用骨材試験 | ⑦鋼材試験 |
③アスファルト試験 | ⑧区画線試験 |
④土質試験 | ⑨コンクリート用水試験 |
⑤路盤材料等試験 | ⑩試験結果報告書再交付 |
◆ 建設材料試験手数料一覧表 ◆
★ 建設材料試験手数料一覧表(PDF)ダウンロード☛ 手数料一覧表(PDF)
①コンクリート試験 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
試験項目名 | 試験方法および 参考規格 |
試料数 | 手数料 | 試験依頼書 | ||
様式 | 記載例 | |||||
◆ 強度試験 | ||||||
コンクリート圧縮強度試験 | JIS A 1108 | 3本/組 | 3,850 | ![]() |
![]() |
|
モルタル圧縮強度試験 | JIS A 1108 | 同上 | 3,850 | |||
コンクリート曲げ強度試験 | JIS A 1106 | 同上 | 4,520 | ![]() |
||
モルタルコア圧縮強度試験 | JIS A 1107 | 同上 | 4,410 | ![]() |
||
コンクリートコア圧縮強度試験 | JIS A 1107 | 同上 | 4,410 | ![]() |
![]() |
|
空洞ブロック圧縮強度試験 | JIS A 5406 | 同上 | 5,250 | ![]() |
||
JNLA標章入り証明書 | コンクリート圧縮強度試験 コンクリート曲げ強度試験 |
ー | 1,000 | ![]() |
![]() |
|
◆ コンクリート関係その他 | ||||||
中性化試験 | JIS A 1152 | 1本片面 | 2,320 | ![]() |
![]() |
|
全塩分試験 | JCI-SC5 | 1試料 | 9,020 | |||
可溶性塩分試験 | JCI-SC4 | 1試料 | 4,800 | |||
pH 試験 | 1試料 | 3,720 | ||||
キャッピングまたは研磨 | ― | 3本片面 | 2,030 | 強度試験 と共に 依頼下さい |
― | |
コア切断 | ― | 1切断 | 1,380 | ― |
⑥石材関係 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
試験項目名 | 試験方法および 参考規格 |
試料数 | 手数料 | 試験依頼書 | ||
様式 | 記載例 | |||||
◆ 石材 | ||||||
石材圧縮強度試験 | JIS A 5003 | 3本/組 | 4,410 | ![]() |
![]() |
|
石材、ぐり石密度吸水率試験 | JIS A 5003 | 同上 | 7,150 |
⑦鋼材関係 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
試験項目名 | 試験方法および 参考規格 |
試料数 | 手数料 | 試験依頼書 | ||
様式 | 記載例 | |||||
◆ 鉄筋コンクリート用棒鋼 | ||||||
継手の引張り試験(φ10~φ22) | JIS Z 2241 | 1本 | 2,320 | ![]() |
![]() |
|
継手の引張り試験(φ25~φ38) | JIS Z 2241 | 同上 | 3,010 | |||
引張り試験(φ10~φ22) | JIS Z 2241 | 同上(700mm 程度) | 2,800 | |||
引張り試験(φ25~φ38) | JIS Z 2241 | 同上(700mm 程度) | 3,530 | |||
曲げ試験(φ10~φ38) | JIS Z 2248 | 同上(500mm 程度) | 2,620 | |||
切断(φ25まで) | ー | 1本 | 1,250 |
⑧区画線関係 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
試験項目名 | 試験方法および 参考規格 |
試料数 | 手数料 | 試験依頼書 | ||
様式 | 記載例 | |||||
◆ 路面標示用塗料 | ||||||
ガラスビーズ含有量試験 | ― | 1試料 | 4,600 | ![]() |
![]() |
|
形状寸法試験 | ― | 同上 | 850 | |||
ガラスビーズ散布量試験 | ― | 同上 | 6,330 |
⑩試験結果報告書再交付 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
項目名 | ― | 数量 | 手数料 | 試験依頼書 | ||
様式 | 記載例 | |||||
再発行 | ― | 1通 | 400 | ![]() |
![]() |
|
写真(黒板入り) | ― | 1枚 | 500 | 各試験と共に ご依頼ください |